生き辛いOL
誰にでも落ち込むことってありますよね。
それをうまく発散できる人もいれば、暗い気持ちからなかなか抜け出せない人もいると思います。
生き辛いOL
今回は、そんな私が実践している
「落ちこんだ時に気持ちを軽くする4つの方法」を紹介します。
目次
落ち込むことは悪いことじゃない
【🔍チュウモク!】
有名な心理実験。
ある心理学者が、人々をABC3つのグループに分け、シロクマの映像を見せました。そして
Aには「シロクマのことを覚えておいてください」
Bには「シロクマのことは絶対に考えないでください」
Cには何も言いませんでした。
時間をおいてABCグループに聞き取りをしたところ、
なんと、シロクマのことを1番詳細に覚えていたのは「シロクマのことだけは絶対に考えないでください。」と言われたBグループの人々だったのです。
このことからも分かるとおり「考えるな」と言われると、人間はそのことを考えずにはいられないのです。
生き辛いOL
①頭の中にある感情を外に出す
暗い気持ちを無くそうとするのは逆効果ということがわかってもらえたかと思います。
では、どうすればそんな気持ちを軽くできるでしょうか?
👇 👇 実践 👇 👇
頭の中でぐるぐると考えていると、小さな問題でも、何かとてつもない大きな不安に襲われているかのような気分になるものです。
生き辛いOL
また、紙に書きだすのもいい方法です。
こうやって頭で考えていることを外に出すと、悩みや不安におしつぶされずに感情と距離をとることができます。
②友達の相談に乗るようにアドバイスする
生き辛いOL
もうだめだと思ったら
感情を外にだしてみても
友達の相談にのるように考えてみてもダメ
やっぱり気分が楽にならない。
そんな時は、次の2つの方法をためしてみてください。
③気分を数字にする
今のその気持ち、1~10までの10段階で表現するといくつになりますか?
生き辛いOL
④思いっきり極端に考える
暗い気持ちの時ってまるで自分が救いようがなく不幸で、世界中が敵のように感じてしまうことも。
でも、実際にはそうではないんですね。
生き辛いOL
73億人に嫌われることだってない。
生き辛いOL
「自分はダメ人間だ…」
歪んだ認知をなおす認知行動療法
「人に嫌われるのが怖い」
を克服する考え方
落ち込んだ 時にやってみてほしいことまとめ
生き辛いOL
落ち込んだり、不安や悩みで頭がいっぱいになった時は、今回の方法をためしてみてくださいね。
[…] […]