生き辛いOL
褒められても素直に喜べない人っていますよね。
褒められても「本当かな?」「お世辞で言ってるんじゃないの?」と疑ってしまったり
何か裏があるんじゃないかと思ってしまうことってあると思います。
生き辛いOL
そう思うかもしれませんが、実はすごく関係しているこの2つ。
マンガを読んで、なぜ自分が褒められても素直に喜べないのか確認してみてくださいね。
1) 脳は身近な人からの言葉ほどつよく受けとる
後輩
生き辛いOL
2)1番身近な人はだれ?
生き辛いOL
まわりから褒められても
「自分なんて大したことない」
「あの人に比べれば自分なんて」
と思ってはいないでしょうか?
これでは、まわりがいくら褒めてもあなたは自分に自信を持つことができません。
生き辛いOL
後輩
生き辛いOL
※このように「言葉をそのまま受け取れない」「歪んだ形で受けとってしまう」ことを認知の歪みといいます。
認知の歪みは、認知行動療法で治すことができます。
3)まとめ
自分が1番近い人間だから。
後輩
生き辛いOL
だから褒め言葉を素直にうけとるには「自分はダメだ」という思い込みに気づくことが大事なの。
生き辛いOL