生き辛いOL
こんにちは、生き辛いOLです。
生き辛いOL
今回は、人の気持ちに共感しすぎてしんどくなっちゃう人のための対策法を紹介します。
仕事中、誰かが上司に怒られているとおちついて仕事ができない。
飲食店でスタッフが大きな声で怒られている。
自分がなにかしたわけじゃないのに居心地がわるくてしかたない。
生き辛いOL
「共感する力」が高い人は、その能力の高さゆえ
他人と自分の境界があいまいになる
⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊
他人のしんどさまで共感してしまう
という人が少なくないです。
生き辛いOL
感情移入しやすい人、とも言いますね。
対策としては、その場からすぐに離れるのが1番ですが、そうもいかない場面もあると思います。
例えば、電車内
あとは、席を外せない場とか。
そういう場でしんどくなったり、落ち着かなくなった時は、この呪文を唱えてみてください。
👇 👇 👇
わたしには何も起きてない
だから私はなにも変わっていない。
「自分」はなにも変化していない、と確認したあと
バ~~~~リアと言って
相手と自分のあいだに境界線を引きなおす。
こうすることで、他人と自分の間にしっかりと境界ができ、「自分」をとりもどすことができます。
生き辛いOL
1回だけじゃなくて、重ねて境界線をひくイメージで何回かとなえると効果を感じやすいとおもいます。
生き辛いOL
相手との間にバリアがあることをイメージするだけでもけっこう効果があるのでためしてみてね。